
2021.07.20 コラム 【40代から始めるお金の勉強】 お金の管理、はじめました(2)
2月に始まった「お金の管理、はじめました」ですが、
1回目をやったっきり気が付いたら4ヶ月過ぎていました。
でもね、何もしてなかった訳ではありません。
地味に家計簿はつけていましたよ。
こんなズボラな私でも続けられる家計簿、見つけましたから。
よくあるスマホの家計簿アプリです。無料版でも割といろんなことができますよ。
レシートもカメラで読み込めますし、銀行やクレジットカードとの連携もできます。
つけ始めて3ヶ月を過ぎたころ、画面を眺めていて最初に気づいたのは
「食費高いな」
ということでした。
今まで気づかなかったことになぜ今気づいたのか?
それが「見える化」です。
何となく「食費使い過ぎかもなぁ?」では、まだ甘えがあった。
「食費高っ!」となってはじめてざわざわし始めるのでした。
そしたらなんとそれまで気づいていなかったゼイタクに気が付くようになったんですよ。
ここは自分でも少し成長したと思う。
それともうひとつ。
実はこの4か月の間にチョットした臨時収入があったんです。
人って守るものがあったら守ろうとするんですね!
これにはビックリしました。
つくづく「守るものがない」人間は無敵だと思いました。
なので何となく「せっかく得た臨時収入」を守ろうとしています。
今は心の動きがわかっただけでも良しとしよう。
この記事の編集者
最新の投稿
編集室より2022年6月23日【完結】スタッフ体験談・ともが脳内出血になってから
おすすめ記事2021年10月26日ぷらっとふぉーむAkikoの占いがすごかった【やってみた】
コラム2021年9月24日【覗いてみた】ヒカリさんの住宅(完成見学会前)
コラム2021年9月17日【潜入してみた】コアプランニングさんの新築住宅