2020.11.02 コラム 福を呼ぶ。自由なものづくりの場

一穂窯代表 多田健太さん

自由につくりたいものをつくること。
それが陶芸の「原点」。

難しいことは全部抜き!目的は「楽しむこと」
郡家町の南にある「一穂窯」。ここは世代や経験の有無を問わず誰でも楽しめる陶芸教室です。コンセプトは『つくりたいものをつくる』。

一般的な陶芸教室ではまず手順を踏んで教えていきますが、一穂窯は陶芸未経験者でも好きなものを作ってもらいます。入会したその日から電動ろくろに挑戦することも可能です。そんな自由な一穂窯の代表、多田健太さんにお話をお聞きしました。

「陶芸はよく難しそうなイメージを持たれますが、子どもの頃の粘土遊びの延長だと思ってもらえれば。生徒さんはみんな自由な発想で自分の世界を持って楽しんでいますよ。」

設備がしっかりしていて気軽に体験できるので、最近は四国島内から修学旅行で体験していく学校も多いとか。

原点は「粘土あそび」
多田さんは一穂窯の二代目。もともと母親の里美さんが陶芸教室を営んでおり、子ども時分は里美さんの傍で粘土をこねて遊んでいたそうです。

その後高校までは部活に打ち込んでいた多田さんでしたが、大学と大学院で陶芸を専攻。一旦は就職して営業職についたものの、陶芸の道に戻るきっかけがあったといいます。「上司の新築祝いで、お皿を作ってプレゼントした時にすごく喜んでくれて。やっぱり誰かが喜んでくれる仕事っていいな、とその時に思いました。」

作品づくりより人が好き
多田さんは陶芸家としての自分の作品づくりよりも、生徒さんが楽しんでくれることに喜びを感じるといいます。「生徒さんと一緒に勉強して、一緒に成長しています」。そう話してくれたものの、その腕は確かなもの。第52回欧美国際公募クロアチア美術賞展では入選、その後もフランス展でも入選を果たしています。ただ今後はあまり展覧会に出品する予定はないそうです。
「自分達の作品づくりよりも人が好き」。そんな陶芸教室一穂窯。一度体験してみたいという人は、ぜひ問い合わせてみてください。

一穂窯では毎年、年末が近づくと干支の置物を販売
丸亀市郡家町622-2 TEL.0877-85-3660
営)10:00~21:00
休)月、火
陶芸体験コース(会員)
手び練り体験 3,800円 所要時間90分
ろくろ体験 5,000円 所要時間30分~90分
絵付け体験 3,000円 所要時間30分~90分
ブライダル陶芸 15,800円~
会費 6,800円/月
開講中は通い放題、粘土代別途1kg1,700円~
(焼成代、釉薬代含む、絵の具は別途)
詳細はwebサイトで
https://ichihogama.com/

 

誰にも教わらず、自由に。日本古来の
「水引」を新たな境地へ。

駄菓子店 菓楓店主
西村 移さん

水引とは
水引は、古くから祝儀や不祝儀に使われる和紙でできた飾り紐です。主には封筒や贈答品に掛けますが、結納の飾りや置物、髪飾りとしても使用されています。もともと水引は封印や魔除け、または人を結びつけるなどの意味があり、引けば引くほど強く結ばれるものがほとんどです。解くことを前提とした西洋のプレゼントにかけるリボンとは意味合いが違い、それ自体に願いの込められた装飾品です。

「やってみたい!」の思いだけで
んな水引に魅せられたのは、宇多津町の西村移さん。西村さんは、郷照寺近くで駄菓子屋さんを営む傍ら、入浜式塩田で塩を作るお仕事に従事されています。そして、香川県で数人しかいない水引の作り手さんのうちの1人です。

西村さんはもともと花屋さんで、イベンターとしても活躍されていたそうです。水引は、花に関するもので何かできないかな?ということでいろいろ試してみたものの1つだといいます。
「4〜5年くらい前から始めました。作る人がほとんどいないので、完全に自己流です。最初はネットで調べましたよ。YouTubeで基本的な結びの動画を見つけてマネしたり。形から予想して作っていました。」誰にも教わらずここまでできるようになるとは、なんというアグレッシブさ!


作品づくりより人が好き

そんな西村さんなので、生み出される作品の発想も自由。おひなさんや金魚など、だれも作ったことがなくても「これは○○に見えるなぁ、といろいろな形に挑戦するのだそうです。こういった作品の中で、かんざしやバレッタ、コサージュなどの小物や雑貨にアレンジされたものもいくつかあります。時々イベントに出品されることもありますが、オーダーメイドで作ってもらうことも可能です。また、多くの家庭でしまい込まれている「結納飾り」をリメイクすることもできます。結婚式のブーケや正月飾りなど、急ぎのものでなければ相談に乗ってくれることもあるので、興味のある人は問い合わせを。
水引を自分で作ってみたい人向けには、たまに町民講座を開くこともあるそうです。常時教室を開催している訳ではないので、まめに町民講座の情報をチェックしてみてください。

※水引に関する問い合わせは17:00以降
綾歌郡宇多津町1571
TEL.0877-49-3038
営業時間 平日13:00~、(土、日、祝10:00~)

この記事を書いた人

WEBマルータ編集室
WEBマルータ編集室
月刊マルータ・丸亀・宇多津に関するニュースをお届けします!