
2021.01.31 コラム 【まちの話題】 昔の少年たちから 商店街への恩返し
@旧ClubHouse
通町商店街にあるお店のショーケースに、 大人たちがつくった模型が静かに集まってき ています。
@トップモードおかだ
@三谷時計店
@富田園茶舗
いまの 40〜50代が子どもだった頃、休日の商店街はまっすぐ歩けないほどの人であふれていました。
少年時代、毎月父の給料日には商店街に家 族で繰り出し、「おもちゃのやまだ」で模型を買ってもらった...。そんな話をよく聞き ます。
時代は変わり、さらに新型コロナで人出が 減った商店街。そこに、大人になっても模型作りを続けている人たちからの恩返しが今回の展示企画です。
「商店街への思いを次の世代に託すイベン トです。今は展示だけですが楽しい企画を他にもたくさん予定していますので、コロナが落ち着くまで少しの間お待ちください。」
と、主催の丸亀市通町振興組合、富田理事長。詳細や最新情報はウエブサイトから。
この記事の編集者
最新の投稿
お知らせ2022年11月24日【お詫びと訂正】2022年12月号so.maruさまの掲載内容について
おすすめ記事2022年4月29日自分にぴったりのメガネのつくりかたをパリミキ古谷店長にきいてみた
コラム2022年2月1日その1・お金使って宣伝したのに「反響無し」で終わってしまう広告とは
おすすめ記事2022年1月23日マルータ発行人、くすが香川銀行のマイカーローンでバイクを購入した話