2024.03.18
コラム
「ぐるぐるマルータ」はじめました。
月刊マルータ発行人の楠田です。配布エリアの皆さんご存知の通り、月刊マルータは紙の生活情報誌です。その、紙からはみ出す「周辺のぐるぐる」をネットで読んでもらいたいな、というのが「ぐるぐるマルータ」です。
紙だとスペースに限りがあったり、内容がちょっとレア(アレ?笑)すぎたりで入れられないネタ。そんなネタたちからこそ感じられる地元の魅力を伝えたいな、と思いながら作っていきます。
さらに今回ご縁があって、ライターとして谷頭和希さんに参加してもらうことになりました。チェーンストア研究家としてたくさんの著作もある和希さんですが、なんとマルータエリアに縁深い方なんです。これからここで何していくか、いろいろアイデアを出し合いながら、地元の暮らしを深掘りできるコラムを出していきたいと思います。
あとは楠田の脱力系地元ネタや、面白そうなモノゴトをご紹介するような、そんな内容を週に何回かお送りしたいと思っております。マルータ本誌のインスタをメインに更新したよ情報を出していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
月刊マルータ発行人 楠田寛

この記事を書いた人

-
-
月刊マルータ発行人。未年、動物占い「頼られると嬉しいひつじ」。だが実際は頼りない。
最新の投稿
コラム2025年3月24日巻頭特集はプリン
コラム2025年2月21日月刊マルータ3月号巻頭企画は古い家を引き継ぐお話
コラム2025年1月23日2025年2月号を読んで、みなさんリラ〜ックス
コラム2024年12月23日2025新年号は戌年じゃないけど、犬です!

月刊マルータ発行人の楠田です。配布エリアの皆さんご存知の通り、月刊マルータは紙の生活情報誌です。その、紙からはみ出す「周辺のぐるぐる」をネットで読んでもらいたいな、というのが「ぐるぐるマルータ」です。
紙だとスペースに限りがあったり、内容がちょっとレア(アレ?笑)すぎたりで入れられないネタ。そんなネタたちからこそ感じられる地元の魅力を伝えたいな、と思いながら作っていきます。
さらに今回ご縁があって、ライターとして谷頭和希さんに参加してもらうことになりました。チェーンストア研究家としてたくさんの著作もある和希さんですが、なんとマルータエリアに縁深い方なんです。これからここで何していくか、いろいろアイデアを出し合いながら、地元の暮らしを深掘りできるコラムを出していきたいと思います。
あとは楠田の脱力系地元ネタや、面白そうなモノゴトをご紹介するような、そんな内容を週に何回かお送りしたいと思っております。マルータ本誌のインスタをメインに更新したよ情報を出していこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
月刊マルータ発行人 楠田寛

この記事を書いた人

- 月刊マルータ発行人。未年、動物占い「頼られると嬉しいひつじ」。だが実際は頼りない。
最新の投稿
コラム2025年3月24日巻頭特集はプリン
コラム2025年2月21日月刊マルータ3月号巻頭企画は古い家を引き継ぐお話
コラム2025年1月23日2025年2月号を読んで、みなさんリラ〜ックス
コラム2024年12月23日2025新年号は戌年じゃないけど、犬です!