
2021.01.31 コラム 【まちの話題】 子どもが入院中で24時間付き添いをしているお母さんへ
~ママの負担を軽減する応援グッズをお届け隊~
NPO法人未来ISSEYから 素敵なプレゼント
突然子どもが長期入院することになったら、心の準備をする前に現実が襲ってきます。あれよあれよという間に、保護者の24時間付き添いが決まり、病室に病気の子どもと二人っきり―という状況に。ただでさえ不安なのに、準備万端で付き添いができる保護者はいません。
さらに、このコロナ禍で付き添いの交代や外出にも制限があり、付き添う保護者(ほとんどがお母さんです!)の食事はもちろん、リフレッシュに必要な物などはなかなか準備できません。
そこで、NPO法人未来ISSEYが ~ママの負担を軽減する応援グッズをお届け隊~ として、必要なもの、あると助かるものをセットにして無償提供するという事業をはじめます。休眠預金を活用した民間公益活動で、このセットには長期付き添いを経験した保護者の意見が反映され、子どもが楽しめるプレゼントも入っています。
対象は長期入院(2週間以上)している患者の付き添い者(母親及び家族限定)。1月25日(月)から未来ISSEYのHPで当事者が申し込み。先着順で数に限りがあります。 ほかにも、未来ISSEYでは24時間付き添っているお母さんの相談にも乗ってくれるので、気軽に問い合わせてみてください。
NPO法人 未来ISSEY
丸亀市葭町22-1
http://miraiissey.com
この記事の編集者
最新の投稿
お知らせ2022年11月24日【お詫びと訂正】2022年12月号so.maruさまの掲載内容について
おすすめ記事2022年4月29日自分にぴったりのメガネのつくりかたをパリミキ古谷店長にきいてみた
コラム2022年2月1日その1・お金使って宣伝したのに「反響無し」で終わってしまう広告とは
おすすめ記事2022年1月23日マルータ発行人、くすが香川銀行のマイカーローンでバイクを購入した話