2025.01.22
編集室より
全戸無料配布の月刊マルータへの広告掲載について
月刊マルータは丸亀市と宇多津町の
全ての住宅に無料でポスティングしている月刊誌

最初にまとめ
■月刊マルータは配布エリアの生活に溶け込んだ生活情報誌
■大人気のポイントは生活情報+読者参加
■丸亀市・宇多津町の広告の相談は月刊マルータにしてみてください
配布エリアの生活に溶け込んだ生活情報誌
お仕事探しで検索してこのページに来られた方はこちらの最後のページに求人情報がありますのでご覧ください。
月刊マルータは2015年11月創刊。2025年2月号時点で112号を数えます。毎月、月末の1週間で自前のポスティングチームが1件づつ配っています。もう9年以上、毎月ポストに投函されるため、地元のみなさんの毎月の生活リズムの中にすっかり溶け込んでいます。まさに「地元密着の情報誌」になっています。
最新号はこちらで全て読めます。

大人気のポイントは生活情報+読者参加
配布率はエリア内の世帯数比率で約103%。住宅地図に配布する毎に1軒づつマーカーでチェックを入れます。住民票がない世帯にも配布しますし、配布を希望しない世帯の対応もしています。投函に関するクレームはほぼありません。
情報誌といえばラーメンやカフェなどのグルメがメインになることが多いはず。しかし月刊マルータはもっと広範にわたった「生活に役立つ情報」をコンスタントに提供。またお誕生日のキッズフォトやうちのペット特集、読者投稿コーナーなども大変人気のコンテンツとなっています。
・毎月読者からの投稿はコンスタントに200通超え
・人気コーナーのバースデイキッズは人数制限があって毎回キャンセル待ち
・年1回の大プレゼント大会は応募総数が約700通(発行部数の1%超え)
など、読者参加型コーナーをみなさん楽しみにしています!

ご説明だけも大歓迎
月刊マルータ広告につきましてはお気軽にお電話ください。最新情報やリーズナブルな掲載方法などをわかりやすくご説明させていただきます。
媒体資料はこちら。
ウエブでも媒体の詳細をまとまております。こちらをごらんください。
挟み込みチラシの対応も
また、毎月の冊子発行の際に一緒にチラシを挟み込んでポスティングする便利なサービスも行っております。エリアが細かく選べるため少額からの展開も可能です。
説明資料はこちら。
資料
丸亀市と宇多津町の広告に役立つ基本情報
人口と世帯数
丸亀市/人口:約108,000人、世帯数約46,800世帯
宇多津町/人口:約18,700人、世帯数約9,100世帯
合計/人口:約126,700人、世帯数約55,900世帯
食べログ店舗掲載数
丸亀市805件、宇多津町171件
タウンページ美容室店舗掲載数
丸亀市161件、宇多津町32件
新聞の発行数(2024年9月末)
丸亀市:四国新聞15,050部(単純世帯数比率約32%)、全紙合計※27,510部(同比約58.8%)
宇多津町:四国新聞2,350部(同比約25.8%)、全紙合計※3,820部(同比約41.9%)
合計:四国新聞17,400部(同比約31%)、全紙合計※31,330部(同比約56.0%)
全紙、とは四国、読売、朝日、毎日、産経、日本経済、の合計です。
こうして数字で見ると改めて新聞を購読しない世帯の多さが浮き彫りになります。特に宇多津町は世帯主の年齢が若い影響でしょうか、四国新聞でも1/4の世帯しか購読していません。
月刊マルータの発行状況(2024年9月末)
丸亀市・宇多津町内でのポスティング部数:57,200部(世帯比率102%※)
※これは住民票登録されていない世帯にも配布している影響と思われます。
以下、その他のエリアの配布:11,800部
ポスティング
坂出市坂出駅周辺のほとんどのマンションポスト、学園通りの一戸建の一部、
多度津町北鴨、若葉町周辺の一部、
まんのう町公文周辺の一部(県道200号線)
設置
設置マップ
その他配布
丸亀市・宇多津町以外の幼稚園保育園こども園
許可を得ている各医療機関
月刊マルータ配布タイミング
毎月月末最後の一週間で配布完了しています。
中讃エリアでの広告、集客活動で知りたいことがあれば月刊マルータ編集室までお気軽にご相談ください!
ネットでのお問い合わせはこちら
お電話はこちら→0877-85-9898
関連する内容のページ
月刊マルータの概要説明ページ
月刊マルータのポスティングについて
月刊マルータの広告のポイントについて

月刊マルータは丸亀市と宇多津町の
全ての住宅に無料でポスティングしている月刊誌
最初にまとめ
■月刊マルータは配布エリアの生活に溶け込んだ生活情報誌
■大人気のポイントは生活情報+読者参加
■丸亀市・宇多津町の広告の相談は月刊マルータにしてみてください
配布エリアの生活に溶け込んだ生活情報誌
お仕事探しで検索してこのページに来られた方はこちらの最後のページに求人情報がありますのでご覧ください。
月刊マルータは2015年11月創刊。2025年2月号時点で112号を数えます。毎月、月末の1週間で自前のポスティングチームが1件づつ配っています。もう9年以上、毎月ポストに投函されるため、地元のみなさんの毎月の生活リズムの中にすっかり溶け込んでいます。まさに「地元密着の情報誌」になっています。
最新号はこちらで全て読めます。
大人気のポイントは生活情報+読者参加
配布率はエリア内の世帯数比率で約103%。住宅地図に配布する毎に1軒づつマーカーでチェックを入れます。住民票がない世帯にも配布しますし、配布を希望しない世帯の対応もしています。投函に関するクレームはほぼありません。
情報誌といえばラーメンやカフェなどのグルメがメインになることが多いはず。しかし月刊マルータはもっと広範にわたった「生活に役立つ情報」をコンスタントに提供。またお誕生日のキッズフォトやうちのペット特集、読者投稿コーナーなども大変人気のコンテンツとなっています。
・毎月読者からの投稿はコンスタントに200通超え
・人気コーナーのバースデイキッズは人数制限があって毎回キャンセル待ち
・年1回の大プレゼント大会は応募総数が約700通(発行部数の1%超え)
など、読者参加型コーナーをみなさん楽しみにしています!
ご説明だけも大歓迎
月刊マルータ広告につきましてはお気軽にお電話ください。最新情報やリーズナブルな掲載方法などをわかりやすくご説明させていただきます。
媒体資料はこちら。
ウエブでも媒体の詳細をまとまております。こちらをごらんください。
挟み込みチラシの対応も
また、毎月の冊子発行の際に一緒にチラシを挟み込んでポスティングする便利なサービスも行っております。エリアが細かく選べるため少額からの展開も可能です。
説明資料はこちら。
資料
丸亀市と宇多津町の広告に役立つ基本情報
人口と世帯数
丸亀市/人口:約108,000人、世帯数約46,800世帯
宇多津町/人口:約18,700人、世帯数約9,100世帯
合計/人口:約126,700人、世帯数約55,900世帯
食べログ店舗掲載数
丸亀市805件、宇多津町171件
タウンページ美容室店舗掲載数
丸亀市161件、宇多津町32件
新聞の発行数(2024年9月末)
丸亀市:四国新聞15,050部(単純世帯数比率約32%)、全紙合計※27,510部(同比約58.8%)
宇多津町:四国新聞2,350部(同比約25.8%)、全紙合計※3,820部(同比約41.9%)
合計:四国新聞17,400部(同比約31%)、全紙合計※31,330部(同比約56.0%)
全紙、とは四国、読売、朝日、毎日、産経、日本経済、の合計です。
こうして数字で見ると改めて新聞を購読しない世帯の多さが浮き彫りになります。特に宇多津町は世帯主の年齢が若い影響でしょうか、四国新聞でも1/4の世帯しか購読していません。
月刊マルータの発行状況(2024年9月末)
丸亀市・宇多津町内でのポスティング部数:57,200部(世帯比率102%※)
※これは住民票登録されていない世帯にも配布している影響と思われます。
以下、その他のエリアの配布:11,800部
ポスティング
坂出市坂出駅周辺のほとんどのマンションポスト、学園通りの一戸建の一部、
多度津町北鴨、若葉町周辺の一部、
まんのう町公文周辺の一部(県道200号線)
設置
設置マップ
その他配布
丸亀市・宇多津町以外の幼稚園保育園こども園
許可を得ている各医療機関
月刊マルータ配布タイミング
毎月月末最後の一週間で配布完了しています。
中讃エリアでの広告、集客活動で知りたいことがあれば月刊マルータ編集室までお気軽にご相談ください!
ネットでのお問い合わせはこちら
お電話はこちら→0877-85-9898
関連する内容のページ
月刊マルータの概要説明ページ
月刊マルータのポスティングについて
月刊マルータの広告のポイントについて